機械加工
かぶしきかいしゃかいめいせいさくしょ

株式会社開明製作所

開拓と探究を貫き 信頼と価値をはぐぐみ 夢と未来を創造します。0.1mm以下の特殊素材の穴加工、0.001mm精度の超精密切削加工の実績あり。
神奈川県 横浜市
〒241-0014 神奈川県横浜市旭区市沢町575-8

1個~数百単位の試作品、小・中ロットの小径微細の旋盤加工を生業とさせていただいています。

 

個人様でも企業様でも、他の企業様から「加工不可」と言われたものでも相談を承ります。

図面が無くてもOK、ポンチ絵から図面作成→加工→納品までやらせていただいています。

仕上げは自分でやるから加工の途中までやって欲しい、逆に仕上げをしてほしいなどのお客様の「こんなものを作りたい!」という想いを形にするお手伝いをさせていただきます。

出来ること(技術・製品)

NC旋盤加工

 現在、主に~φ42以下の加工を手掛けています。素材の種類や加工の工程にもよりますが、φ0.5mmの穴加工や、φ5mm以下の加工も実績あり、様々な形状のものを受け付けております。
 φ20以上のものは長さがおよそ直径の2.5倍までの加工でしたら、1/1000mm単位で承れます。形状にもよりますが、研磨を用いず▽▽▽(Ra1.6)~▽▽▽▽(Ra0.8)の面粗さを出すことも可能です。
 φ20以下の製品に関しては主軸移動型の旋盤を用いることで精密な長尺製品の加工を実現しています。

得意なこと

0.001mm精度の超精密加工も実績あります。

 弊社は、バー材から主にNC機器を用いた製造をしております。概ねφ40以下の加工を手掛けておりますが、小さいものを追及するようにしています。ステンレス、アルミ、真鍮、チタンなどの様々な材質を経験と技術で0.001mm単位の切削の実績があります

設備一覧

加工用機械(一部)

設備名 BND51
メーカー シチズン
加工可能サイズ ~φ42
特徴 加工可能の長さは、直径の2.5倍までを基準にして下さい
設備名 iC-34
メーカー Miyano
加工可能サイズ ~φ34
特徴 加工可能の長さは、直径の2.5倍までを基準にして下さい
設備名 GN-4
メーカー オーシャン
加工可能サイズ ~φ20
特徴 加工可能の長さは、直径の2.5倍までを基準にして下さい

実績紹介

会社概要・地図

会社概要

会社名 株式会社開明製作所
所在地 〒241-0014 神奈川県横浜市旭区市沢町575-8
TEL/FAX 045-355-3434/045-355-3435
URL
MAIL info@kaimei.co.jp
創業/設立 1956年12月
資本金 6100万円
代表取締役 梅田 八寿子
業務内容 金属加工・・・NC旋盤を用いて~φ41までの切削加工を主にしています。基本は直径の2.5倍までの長さを精度良く加工をしています。φ20以下のものでしたら長尺の製品加工も承れますので、まずは図面をお送りください。市販品の加工や後工程の追加工なども相談を受けています。
主要取引先 キヤノン株式会社
株式会社 荏原製作所
古河電池株式会社
三興マテリアルサプライ株式会社(旧三興自動機器株式会社)
昭和精工株式会社
日本エバレット・チャールス株式会社
キヤノンセミコンダクターエクイップメント株式会社
キヤノン・コンポーネンツ株式会社
キヤノンマシナリー株式会社
コイト電工株式会社
株式会社NCネットワーク
平井工業株式会社

アクセスマップ

株式会社開明製作所
〒241-0014
神奈川県横浜市旭区市沢町575-8