ウレタン加工
汎用旋盤加工
CAD/CAM
ゴム製造
かぶしきかいしゃだいこー

株式会社ダイコー

圧倒的な設備力で実現する、高品質・短納期。ガスケット・パッキン加工のことならダイコーへ。
東京都 大田区
〒557-0063 大阪市西成区南津守4-4-12

ダイコーは、ガスケット・パッキンをはじめとする様々な工業用製品の加工に特化したメーカーです。

日本最大級のウォータージェット加工機をはじめとする業界屈指の加工設備と、ジョイントシート、ゴム、樹脂、金属など幅広い材料の取り扱いにより、お客様の多様なニーズにお応えします。50年間培ってきた技術と経験を活かし、お客様の課題解決に貢献できるよう、高品質・短納期・低コストで製品をご提供いたします。

得意なこと

ウォータージェット加工 大口径加工 加工範囲4000mm x 5800mm

ウォータージェット加工は、高圧の水流をノズルから噴射することで、ジョイントシート、樹脂、ゴム、スポンジなど多様な材料を高精度に切断する技術です。CADデータによる精密加工で、複雑なガスケット形状も自在に実現。抜型が不要なため、初期費用を抑えられ、小ロットや試作品のご依頼にも柔軟かつ低コストで対応いたします。水流による加工のため、切断時の熱影響を最小限に抑制。最大4000mm x 5500mmの大型ワークに対応し、大口径ガスケットも高い精度で加工いたします。

プレス加工 打ち抜き加工

プレス加工機は、シート状の材料とトムソン型やビク型といった抜型に対し圧力を加えることで、抜型と同じ形状に材料を切断・打ち抜くための機械です。一回のプレスで、複数個の製品が出来るように刃物を複数配置した抜き型を作ることで、同じ形状の商品を短時間で量産することが出来ます。
東京工場では、主に50t・20tのプレスを活用しています。大阪工場では、1時間に400回以上自動でプレスする高速自動機や、300t・100t といった大型の
プレスなど、社内全体で15台以上のプレス加工機をかかえております。

ガスケット・パッキン及び工業製品の緊急対応

日本トップクラスの設備力と豊富な在庫量が、当社の即納体制を支えています。大阪本社・東京支社共に営業・工場一体型となっており、加工機や在庫が両拠点にあるため、お客様へより早くお届けできます。寸法指定の製作品なども、可能な限り迅速に対応いたします。また、短納期を実現するための取り組みとして、当社で生産した納入図面や加工実績などをデータ管理し、過去の納入実績から加工できる体制を整え、最短当日出荷も可能です。

設備一覧

ウォータージェット加工

設備名 ウォータージェット水圧加工機
加工可能サイズ 4000mmX5800mm
特徴 ウォータージェット加工は、高圧の水流をノズルから噴射することで、ジョイントシート、樹脂、ゴム、スポンジなど多様な材料を高精度に切断する技術です。CADデータによる精密加工で、複雑なガスケット形状も自在に実現。抜型が不要なため、初期費用を抑えられ、小ロットや試作品のご依頼にも柔軟かつ低コストで対応いたします。水流による加工のため、切断時の熱影響を最小限に抑制。最大4000mm x 5500mmの大型ワークに対応し、大口径ガスケットも高い精度で加工いたします。

プロッター加工

設備名 カッティングプロッター
加工可能サイズ 1500mmX2000mm
特徴 プロッター(ルーター機能付き)加工機は、プロッター機能によるシート材などの切断に加え、ルーター機能による切削加工が可能です。切断と切削を組み合わせることで、より複雑な形状や立体的な加工が可能になります。プロッターでは加工が難しい厚みのある材料や硬い材料も、ルーター機能によって加工できます。CADデータから自動的に加工出来る為、複雑な形状でも簡単に作成することが可能です。

レーザー加工

設備名 レーザー加工
加工可能サイズ 1200mmX2400mm
特徴 レーザー光を切削や切断加工に利用することで、従来の刃物や切削器具を用いても不可能な機械加工を行う用途で開発された工作機械です。

接触せず加工するため加工時に材料が応力・圧力による変形をせず、画像処理ソフトウェアと連動しデータをそのまま加工機に転送することで従来必要であった型や鋳型の作成工程そのものが不要となり、多品種の加工が可能となりました。

プレス加工(打ち抜き加工)

設備名 300トンプレス
特徴 プレス加工機は、シート状の材料とトムソン型やビク型といった抜型に対し圧力を加えることで、抜型と同じ形状に材料を切断・打ち抜くための機械です。
一回のプレスで、複数個の製品が出来るように刃物を複数配置した抜き型を作ることで、同じ形状の商品を短時間で量産することが出来ます。
設備名 高速自動機
特徴 高速自動機プレスは、その名の通り極めて速い速度で連続的なプレス加工を自動で行う機械です。従来のプレス機と比較して、生産性、精度、自動化の面で優れた特長を持っています。

切断加工

設備名 スリッター
特徴 スリッターは主にゴム製品を帯状に幅切り加工し、製品として納品する用途に用いています。
設備名 シャーリング
特徴 シャーリングは主にゴム・ジョイントシート等の長さをカットし、他の加工機への取り回しを良くする等に用いています。

実績紹介

ウォータージェット加工・打ち抜き加工

シート加工

材質 ジョイントシート
説明 ジョイントシートの加工方法は、主に作る数量(ロット)や形状の複雑さによって使い分けられます。
1. 打ち抜き加工 (トムソン加工)、大量生産が得意です。同じ形状をたくさん作る場合に、最もコストが安く、速く加工できます。
2. ウォータージェット加工、超高圧の水をノズルから噴射し、その力でシートを切断する方法です。熱影響がない: 熱をかけずに加工するため、素材の変質がありません。
ウォータージェット加工・打ち抜き加工

ゴム加工

材質 天然ゴム・合成ゴム各種
説明 ウォータージェットは、ゴムの加工において多くの利点があります。幅広い素材に対応: 天然ゴム、シリコンゴム、ウレタンゴム、スポンジなど、硬さや種類を問わず様々なゴム系素材を加工できます。

ゴム引き加工

紡績品

材質 ガラスクロス・セラッククロス
説明 ガラスクロスに天然ゴムを塗布し、所定の形状に成型したガスケットです。排気ガス、燃焼ガス、熱風など、ダクトフランジ、マンホールガスケットに使用します。ゴム引きにより、ガラスクロスの裁断、打ち抜き、縫製などの加工が容易になり、複雑な形状のガスケットやダクトなどを製作しやすくなります。
打ち抜き加工・プロッター加工

樹脂加工

材質 PTFE・充填材入りPTFE
説明 PTFEは一切の不純物を含まず、耐熱性、絶縁性、難燃性、耐薬性などの特性を持ち、強酸、強アルカリ環境に対応でき、汚染を嫌う医薬や半導体関連にも活用されている材質です。

会社概要・地図

会社概要

会社名 株式会社ダイコー
所在地 〒557-0063 大阪市西成区南津守4-4-12
TEL/FAX 06-6657-0374/06-6657-0397
URL
MAIL gaskets@daiko-jp.com
創業/設立 1984年
業務内容 ウォータージェット加工、プレス加工、カッティングプロッター加工、レーザー加工、スリッター加工、シャーリング加工
事業品目 〇シール製品事業(ガスケット・パッキン)〇関連工業用製品事業(樹脂製品・ゴム製品・断熱材・住宅関連資材) 

アクセスマップ

株式会社ダイコー大阪本社
〒557-0063
大阪市西成区南津守4-4-12
株式会社ダイコー東京支社
〒144-0033
東京都大田区東糀谷6-2-19

動画一覧

会社概要

ウォータージェット加工機

プロッター(ルーター機能付き)加工機

レーザー 加工機