いそむらさんぎょうかぶしきかいしゃ

磯村産業株式会社

金属加工・精密板金加工の実績70年。表面処理や塗装・溶接までノンストップで対応可能。
東京都 葛飾区
〒1240025 東京都葛飾区西新小岩3-25-3

当社は1952年の設立以来、70年以上の長きに渡り金属加工を営む会社です。

主に精密板金加工(レーザー加工、パンチング加工、曲げ加工等)及び、プレス加工を得意としておりますが、図面作成から表面処理(鍍金・塗装)溶接に至るまでワンストップで製作を行っております。

「1つからでも」「図面がなくても」お客様のご要望に沿った製作ができるよう、機械設備を導入し、社員個々の技術力を日々磨いております。

【取り扱い素材】

アルミ・ステンレス・鉄・真鍮・銅・チタンなど

出来ること(技術・製品)

金属加工・精密板金加工

【取り扱い素材】
アルミ・ステンレス・鉄・真鍮・銅・チタン
【板厚】
0.3t~6.0t(素材により対応範囲は異なる場合もあります。)

【主な加工方法】(使用機械)
・切断加工(シャーリング)
・抜き加工(プレス・タレパン・レーザー)
・曲げ加工(プレス・ベンダー)
・スポット溶接
・溶接

表面処理対応

・メッキ
・アルマイト
・塗装

図面がなくても製作可能

図面が無い製品でも、
お打ち合わせをしながら加工可能

得意なこと

金属加工のプロが全面的にサポート

製品製作に関するご相談は大歓迎です。
70年の実績や経験による技術力から、ご要望を叶えるため全面的に寄り添います。
【お客様からよくいただくお声】
自動見積りから部品を注文し、届いてから組立をしてみると寸法を間違えていていました・・・
それ以来、専門知識が豊富な磯村産業さんに相談しながら部品加工をお願いしています。

関東近郊であれば、直接・迅速に伺います!

実際の図面やサンプルを手にしながら打ち合わせを行い、最適な製品の完成まで伴走します。
精密さが求められる金属加工は、直接お会いして、図面やサンプルを手にしながら会話をしないと大きな認識のズレが発生することもあります。当社では、加工方法や製品細部のご相談など、最適な方法を一緒に考えます!
【お客様からよくいただくお声】
磯村産業さんと図面・サンプルを見ながらコスト削減の提案をしていただきました。
対面での会話の中で気づきや発見があるので、直接打ち合わせができるのは助かります。

医療用製品や樹脂とのハイブリット製品

金属加工では、医療用固定装具やロボット筐体部品など精密さが求められる製品も手掛けております。
また、パチンコ玉補給機器等、金属部品と樹脂部品を組み合わせ、金属の強度と樹脂のの柔軟性・軽量化を取り入れた製品も製作しております。

設備一覧

設備名 NCタレット/パンチプレス
メーカー アマダ
加工可能サイズ 4×8サイズ
特徴 200種類ほどある汎用金型を回転するタレットにセットし、プログラム通りに自動加工をします。
設備名 トルクパックプレス
メーカー アマダ
加工可能サイズ 45トン・35トン・15トン
特徴 専用金型が必要です。
初期コストは発生しますが、長期的・量産の製品ではトータルコストを抑えることができます。
設備名 ベンダー
メーカー アマダ
加工可能サイズ 2000mm
特徴 多種多様な金型を用意しているので、
幅広く対応可能です。
設備名 レーザー加工機
メーカー アマダ
加工可能サイズ 4×8サイズ
特徴 複雑形状や精密さが求められる製品を加工します。
設備名 シャーリング
メーカー アマダ
特徴 板材の切断加工を行います。
設備名 バリ取機
メーカー アマダ
加工可能サイズ 幅600mm
特徴 内部のブラシが回転することにより、均一なバリ処理を行うことができます。

実績紹介

ロボット筐体

複雑な形状の金属加工

材質 アルミ
説明 2種類の機械(NCタレット/レーザー)を組み合わせた“複合加工”で製作しています。
“複合加工”は、複雑形状の加工を可能にするだけでなく、コスト削減のニーズにもお応えしています。
DXFデータをお送りいただくことで、より短納期で、かつ正確に製作することが可能となります。
配線等保護BOX

溶接せずに組み立てる

材質 アルミ
説明 3方向曲げをした部品を2種類作成し、重ねることで6面のBOXを製作しています。Lアングル部品を使用しリベットで固定し、アルミ素材でも強度の強化を実現しています。
医療用製品

プレス加工による曲線状の曲げ

材質 アルミ
説明 医療用のため、高い精度の加工技術と量産体制の両立が必要となる製品です。
試作段階からお打ち合わせを重ね、金型から製作を行いました。
3つの金型を使用することで丸みのついた曲げを可能としています。
金型を使用したプレス加工により、大量生産のニーズにもお応えをしております。
医療用製品

身体固定用装具部品

材質 アルミ
説明 股関節の動きに合わせて、適切な可動域を実現するサポート装具部品です。医療用ため、十分な安全性が必要とされます。
5つのパーツで組み立てることで、身体を支えるための強度と身体の動きに合わせた可動を実現しています。

素材は重量の軽いアルミの材料を使用し、表面処理にアルマイト加工を施すことで使い勝手の良さと強度強化を両立させました。
パチンコ機器

金属加工と成形品(樹脂)のハイブリット製品

材質 鉄・樹脂
説明 小さなパチンコ玉を正確にかつ、安定して供給するために高い精密性が求められる製品です。

当初のご依頼時は全てが金属の製品でしたが、可動域の改善や大量生産に向けて、成形品(樹脂)を取り入れました。金属の強度と樹脂の柔軟性・軽量化を合わせたハイブリット製品です。
現在は、大量ロットの生産を行っています。
パチンコ機器

成形品(樹脂)の製品

材質 樹脂
説明 簡単に上下左右・前後へ可動可能な成形品(樹脂)です。7種類のパーツを組み立てています。
当初のご依頼時は全てが金属の製品でしたが、可動域の改善や大量生産に向けて、成形品(樹脂)のみの製作にシフトチェンジしました。
現在は、大量ロットの生産を行っています。
こちらの製品のように、成形品(樹脂)の製作も可能です。

会社概要・地図

会社概要

会社名 磯村産業株式会社
所在地 〒1240025 東京都葛飾区西新小岩3-25-3
TEL/FAX 03-3692-0444/03-3695-5776
URL
MAIL madoka-kobe@isomura-s.co.jp
創業/設立 1952年
資本金 3,000万円
代表取締役 神戸 広豊
業務内容 アルミ・ステンレス・鉄・ボンデ鋼板・真鍮などの金属加工・精密板金加工
事業品目 建築金物加工(クリーンルーム部材など)
医療機器・理化学機器製作
遊技機部品製作・管理(パチンコ補給用部品)
計測機器製作
事務機製作
主要取引先 株式会社エース電研
三機工業株式会社
日本シグマックス株式会社
その他 約100社

アクセスマップ

磯村産業株式会社
〒1240025
東京都葛飾区西新小岩3-25-3

動画一覧

パンチング・タレパン加工

レーザー加工

加工の様子